top of page
AdobeStock_246708269.jpeg

オンライン診療について

はじめてオンライン診療を受診される方へ

​当院はYadoc Quickにてオンライン診療を実施しています。

オンライン診療は、こんな方にご活用いただけます。

AdobeStock_76285881.jpeg

定期的に通院していたが、感染症を避けるため、通院を控えたい方

AdobeStock_104468001.jpeg

診察は受けたいが、実際に病院に行くのが困難な方や、時間が割けない方

ラップトップと電話

医師からの説明を遠方の家族と一緒に聞きたい方

※複数人でのビデオ通話が可能です。

背景.png

YaDoc Quickなら、初診からオンラインで診療を受けられます。

※初診では、薬を処方できない場合があります。

※休診日・祝日のオンライン診療は行っておりません。

YaDocQuick.png

※画像はイメージです。

※:オンライン診療をご利用する際、IE(インターネットエクスプローラー)では動作が不安定になることがあります。YaDoc Quickご利用マニュアル内に記載の動作環境(推奨)でのご利用をお願いします。

オンライン診療の流れ

オンライン診療の流れ

1

オンライン診療の

予約をする

診療予約をします。予約に必要なものはこちらをご確認ください。

オリジナルスライド3.png

当院では、保険分でのお支払いのほかに「サービス等費用(処方箋郵送料、システム維持管理料含む)」として550円いただきます。お薬代は調剤薬局にて別途必要となります。

診療代 + 550円

(保険適用分)

(サービス等費用)

※オンライン診療のご予約については、Web予約またはお電話にてお願いいたします。

オンライン診療に際してご用意頂くもの

  • スマートフォン、PC、タブレット

  • クレジットカード各種 ※匿名での登録はできません。

  • 電波の良い環境※電波の悪い環境の場合、ビデオ通話が繋がらないことがございます。

  • 健康保険証

  • お持ちの方は診察券等

※:オンライン診療をご利用する際、IE(インターネットエクスプローラー)では動作が不安定になることがあります。YaDoc Quickご利用マニュアル内に記載の動作環境(推奨)でのご利用をお願いします。

https://yadoc.jp/quick/personal

AdobeStock_336558995.jpeg

オンライン診療を
もっと簡単、クイックに。

YaDoc Quickは初診のご予約から決済まで、診療に
必要なすべてをサポートした、オンライン診療システムです。ウェブブラウザ形式で、煩わしいアプリのインストールなどは一切不要。当院のホームページから簡単に診察の予約・受付が可能です。

※オンライン診療をビデオ通話でご利用になる場合は、別途専用 アプリケーションのインストールが必要です。

オンライン診療に関する適切な実施については、厚生労働省 オンライン診療に関するホームページをご確認ください。

bottom of page