top of page
AdobeStock_246708269.jpeg

訪問診療のご案内

当院は、高齢の方や疾病や傷病のためお一人で通院が困難な患者様のもとに医師が定期的に診療にお伺いし、計画的に治療・看護・健康管理等を行う『在宅療養支援診療所』として訪問診療を実施しております。

※在宅療養支援診療所とは?
24時間365日、医師・看護師と連絡がとれ、往診や訪問看護を実施する診療所のことです。

訪問診療とは
AdobeStock_216947739.jpeg

訪問診療とは

訪問診療とは自宅や介護施設に居ながらで、医師からの定期的な診療や検査、健康状態の把握等が受けられることを指します。主に下記のような患者様が対象です。

  • 病気や障害、歩行困難などで病院への通院が困難な方

  • 外来の待ち時間が大変という方(長時間座った姿勢を保つことが困難な方、認知症により待つことが困難な方など)

  • 退院後の療養を住み慣れた自宅で行いたいという方

  • 自宅で医療ケアが必要な方

自宅へ定期的に訪問して患者の健康状態を把握、管理、必要に応じた診療を実施することに加え、緊急時には必要に応じて 臨時往診や入院先の手配なども行います。

訪問診療の目的は病気の治療だけではありません。転倒や寝たきりの予防、各種症状の重篤化予防、

 栄養状態の管理など、予測されるリスクを回避し入院が必要な状態を未然に防ぐ目的もあります。

具体的な診療内容

  • 診察、血圧測定、体温測定などの健康チェック

  • 点滴、投薬などの治療

  • 採血、検尿などの検査

  • 療養上の相談、指導

  • 床ずれの処置 など

訪問診療のメリット

訪問診療のメリット

通院負担の軽減

お一人で通院受診することが困難なご高齢の方にとって、介助者を伴っての通院や、医療機関・調剤薬局での待ち時間が無いため、身体的な負担が軽減されます。

24時間365日体制の対応

定期的な訪問に加え、夜間や休日なども含め24時間365日体制で電話の指示・往診・救急車の指示などの対応が可能なので、緊急時にも安心です。

 

医療のワンストップサービス

定期的な訪問診療以外にも、予防接種の実施、薬の処方についてのご相談など、医療に関することは全てご相談を承ります。

 

各医療機関との連携

訪問診療を実施した際に、容体が急変し、入院等緊急対応が必要な場合は、近隣の連携病院やご希望の病院に対し速やかに連絡し、スムーズな医療を行えるよう手配いたします。また、他科・介護・福祉サービスとの連携も重視しており、患者様の要望に沿えるよう心掛けます。

院内処方・院外処方どちらにも対応しており、お薬の相談に対しても適切な説明を実施いたします。

訪問診療と往診の違い

訪問診療と往診は同じような言葉ですが、意味合いは異なります。

【訪問診療】医師があらかじめ診療計画を立て、定期的に患者の自宅へ訪問して診療を実施することをいいます。

【往診】突発的に患者の容態が急変したときに訪問して診療を実施することをいいます。

bottom of page